昨今注目されるシーティング技術。評価から介入さらに保険点数請求における基準など多角的に情報をリサーチしてまいります。なお、予測も含まれるのでその点はご了承ください。



これまで、車椅子シーティングコンサルタント協会/車椅子シーティング協会/テクノエイド協会/日本リハビリテーション工学協会等の多数の団体さまと多くの現場の個人/私的団体さまが取り組んできた『車椅子シーティング』。これまでは多くの現場で無報酬で業務時間外にボランティア的に行われてきたリしていました。
 そんな中、平成29年7月28日に厚生労働省から診療報酬疑義解釈通知が発出され、『シーティングが疾患別リハビリテーション料として認められるようになる』ことが明らかとなり、シーティングをめぐる状況が一気に動き出しました。
 このサイトでは、刻々と変化する状況の把握に努めそれをまとめると同時に、僭越ながらサイト管理者なりの『予測』や『提案』をしていき、閲覧くださる皆さんのご意見などもお聞きしていきたい、と思っています。

○すでに公になっている情報
・厚生労働省疑義解釈通知 平成29年7月28日
 http://www.mhlw.go.jp/file.jsp?id=471528
・車椅子シーティング財団からの告知「念願の「シーティング」診療報酬算定可能が明確化!」
 http://wheelchair-seating.org/pdf/seating_housyu.p...

*今のところ、公になっているものは以上が全てです。今後、細かい算定要件(請求可能頻度、算定条件としての効果判定内容と書式)などが発出されていくものと思われます。
・平成29年9月27日、HCRにて車椅子シーティング財団さん緊急セミナーが開催される。 以下が、著作権および主催者の意図を尊重しながらの内容紹介となります。

1:和洋女子大学 高木憲司先生『「シーティング」診療報酬上明確化』
・「シーティング」をめぐるこれまでの社会的状況
・7月28日発出厚生省疑義解釈通知の“解釈”
・将来への展望/希望

2:シーティング研究所代表 木之瀬隆先生『シーティング評価と用語解説』
・基本座位姿勢
・身体寸法計測法
・誤ったシーティング

3:JR東京総合病院リハビリテーション科 遠藤真弘先生『ケース紹介』
・急性期医療機関において、シーティングと大規模自宅改修によって自宅退院されたケースの紹介

4:戸田中央リハクリニック 竹内章朗先生『回復期リハビリテーションにおけるシーティングチーム』
・院内シーティングチームの活動紹介
・院内車椅子/クッションレンタル制度の紹介
・車椅子の選択と調整により改善が得られたケース紹介

※セミナー資料全体を通して説明〜紹介されている評価項目は、

・座圧評価
・Hoffer座位能力分類(JSSC版)http://seating-consultants.org/study/assessment/ho...
・車椅子5m駆動時間計測 (JSSC版)http://www.seating-consultants.org/archives/wc5m20...
・ズレ量ズレ度評価(JSCC版)http://www.seating-consultants.org/archives/200408...
・FIM(functional Independence Measure)のうち、座位姿勢に関する項目
 長年、リハビリテーション医療の場において使われているADL評価表

と、なります。
 シーティングとは主観的評価が・・・

●関係諸団体によるセミナー等ご案内
※車椅子シーティングコンサルタント協会

・第13回日本シーティング・シンポジウム http://seating-consultants.org/study/jsstop/13thjs...
 日時:2017年11月18日(土)、19日(日)
 場所:首都大学東京荒川キャンパス(日暮里舎人ライナー、都電荒川線 熊野駅 徒歩3分)
 大会テーマ:シーティングの可能性を拓く
*詳細未定ですが、当然、疾患別リハ絡みの話題も取り上げられるでしょう。

※テクノエイド協会/関西シルバー産業会さん「高齢者のための車椅子フィッティングセミナー」
 日時:平成29年12月14〜15日
 会場:沖縄県那覇市
*サイト管理者の一員が講師として深く関わっているセミナーです。テクノエイド協会発行『高齢者のための車椅子フィッティングマニュアル』http://www.techno-aids.or.jp/research/vol18.pdf を底本としたセミナーですが、上記セミナーからは「疾患別リハ」のことも意識した内容を盛り込みます。

※一般社団法人福祉用具活用相談センター:PT吉川和徳先生 http://normalization.co.jp/
・セミナー「疾患別リハ料の算定とシーティング」

本サイト編集者

大渕哲也氏 ナーシングホーム長岡北 施設長

 シーティングにおける先駆的役割を担いつつ、利用者第一主義を貫き、技術・知識の還元に勤しんでいる
 mail:  (_a_ を@に変えてお送りください)
 FaceBook:tetsuya.ohfuchi
twitter:

志垣健一郎氏 NPO法人ブライトライフ 副理事長

 「新しい働き方」を実践しつつ、各種セミナーで情報伝達をしているエバンジェリスト
 mail:kenchiro_a_shigaki.jp (_a_ を@に変えてお送りください)
 FaceBook:rptkenchiro
twitter:@RPT_kenchiro

田中一秀氏 株式会社AwesomeLife 代表取締役

 通所介護施設を運営する傍ら、介護ロボット開発に従事。「効果の出る運動指導」を介護現場で実践中。
 mail: awesomelifeds_a_gmail.com (_a_ を@に変えてお送りください)
 FaceBook:tanakazoo
twitter:@tanakazoo

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます